Contents
486日目 2020年5月20日(水) ○
–本日の食事–
朝食 なし
昼食 チンジャオロースー鶏胸肉版 サラダ たまごスープ キウイ
間食 アーモンド
夕食 キウイ
–本日の数値–
体重 92.7kg (当初比-18.7kg) (昨日比+0.4kg)
体脂肪率 30.0%
内臓脂肪LV 19
骨格筋率 29.2%
体年齢 60
基礎代謝 1923cal
BMI 31.0
–本日のワークアウト–
時間:20分 ×1
膝曲げ腹筋 20秒固定+5秒休憩×4 3セット ○
スクワット×20 3セット ○
腕立て×20 3セット ○
プランクアームレイズ×20 3セット ○
プランクウオーク×20 3セット ○
–本日の水分補給–
朝 ルイボスティー0.2
昼 ルイボスティー1.0
夜 BCAA0.5 マテ茶ー0.5
合計 2.2 【○】
487日目 2020年5月21日(木) 〇
–本日の食事–
朝食 うどん 玉子焼き キウイ
昼食 なし
間食 茶菓子
夕食 キウイ
–本日の数値–
体重 92.3kg (当初比-19.1kg) (昨日比-0.4kg)
体脂肪率 30.8%
内臓脂肪LV 18
骨格筋率 28.5%
体年齢 61才
基礎代謝 1909kcal
BMI 30.8
–本日のワークアウト–
時間:20分 ×1
膝曲げ腹筋 20秒固定+5秒休憩×4 3セット ○
スクワット×20 3セット ○
腕立て×20 3セット ○
プランクアームレイズ×20 3セット ○
プランクウオーク×20 3セット ○
–本日の水分補給–
朝 ルイボスティー0.4
昼 ルイボスティー0.5 緑茶0.6
夜 BCAA0.5 ルイボスティー0.5
合計 2.5 【○】
ひと言日記
この記事は前回の続きです。
前回を読まれていない方はこちらからどうぞ。
取「『消費期限』と『賞味期限』の違いはわかりましたか?」
八「はい…(なんか○○教室みたいになってきたな…)」
取「ここからが本題です!」
八「(これで言うことが大したこと無かったら、首を絞めてやらんといかんな)」
取「消費期限って、豆腐や牛乳みたいにメーカーが決めているものもあるんですが」
八「(コクコク)」
取「肉屋や魚屋のパック商品って、スーパーが決めている物もあるんですよ」
八「ほほう」
取「これがですね、最低限の基準の上に、自主基準を設けているところがあって」
八「ふむふむ」
取「おなじ消費期限当日の商品でも、まだまだ全然イケる商品もあれば」
取「色が変色し始めたり、においがおかしかったりするスーパーもあるんです」
八郎「えっ?そうなの???」
取「はい、最低限の基準をクリアすれば法的には問題ないんですが」
取「厳しい自主基準などを設けているスーパーもあって」
取「例えば最低限の基準を『緩いスーパー』自社基準を設けているところを『厳しいスーパー』とすれば」
取「同じ半額の商品でも、商品の程度は『2日くらい』差が出ます!!」
八「えっ!マジですかっ!!!?」
取「はい、例えばですね、『厳しいスーパー』は、消費期限の前日に半額シールを貼る店があります」
八「えっ!?あれって、消費期限当日に貼るもんなんじゃないの?」
取「そうでない厳しいスーパーもあります。例えば○○とか××とか(具体名の公表は控えます汗)」
取「自社基準で、厳しい半額ラインが決められ、しかも消費期限前日に半額シール」
取「実際この商品は消費期限を1日くらいすぎても、臭いがしなかったり、色が変わってなかったりとかザラです」
※▲あくまで個人の主観なので参考程度に聞いてください
八「本当にいー?」
取「実際買ってみたらわかりますよ、○○とか××で買ってみてください」
取「自分は、もし半額にありつけたら使えそうなヤツ纏め買いして、帰ったら即冷凍です」
八「な、なるほどー、結構生活力あるのね~」
取「逆に、最低限の基準で販売しているスーパーは」
取「消費期限の当日で半額にしているところもあるから、これがなかなか物によっては」
取「色が変わりかけたり、臭いがきつくなってたりするのが多くて」
取「そんなスーパーでは、半額だからと言って、ワサワサ買っても」
取「もう痛みかけなので、冷凍して解凍して使うときは臭いがきつかったり、お金をどぶに捨てる感じ」
取「あくまで、当日中に料理して使い切るのが前提、翌日も怪しいですよ」
八「ふーん、そうなのか」
取「八郎さん、最近買い物してるって言ってたから」
取「ちょっと小ネタを披露してみました」
八「そうか、ありがとう!(多分、殆どイ○ンで買うから、厳しいスーパーなんだろうな、半額で臭いがどうこうという商品にあたったことが無い)」
週間体重推移
ダイエットは全然見どころが無く、
徐々にリバウンドの道を進んでいる感じ。
93kgが見え隠れする危険な展開になってきた。。。
コメントを残す